ITパスポート試験

【受講レビュー】フルカラーテキストに個別質問あり!フォーサイトのIパス講座

悩み
  • フォーサイトのITパスポート講座の特徴は?
  • メリットとデメリットを知りたい

この記事でわかること

  • フォーサイトのITパスポート講座の特徴
  • ①フルカラーの印刷教材
  • 専用スマホアプリ
  • 講義動画のオフライン再生可能
  • 無料メール質問

この記事では私が実際にフォーサイトのITパスポート講座を受講してみて感じたメリットとデメリットをご紹介します。通信講座選びに迷っている方に参考になれば幸いです。

\フルカラーテキストあり/

フォーサイトのITパスポート講座

スマホ学習も個別質問もできる

この記事を書いた人

よーへい

  • 30歳からITの学び直しを始めた男性会社員
  • ITパスポート試験(2018年12月)合格
    基本情報技術者試験(2019年4月)合格
  • 情報学修士号取得(2021年3月)
  • よちよち歩きで学んだITのあれこれを当ブログで発信中

フォーサイトとは

フォーサイトは1993年創業の資格通信講座などを運営している会社です。

20もの資格の通信講座を提供していて、累計の受講者数は36万人を突破しているといいます。(23年2月現在)

社長の山田浩司氏の思いや会社の沿革などは、こちらから。

フォーサイト「ITパスポート通信講座」のメリット

フルカラーの印刷教材

フォーサイトの特徴として、まず挙げられるのが合格点主義を掲げるフルカラーテキストです。

テキストの特徴

  • 全ページフルカラー
  • 重要単語は赤字⇒赤シートで一問一答の暗記ができる
  • 「合格点主義」⇒出題頻度の高い内容を重点的に掲載
  • 図表とイラストが多い

フォーサイトのテキスト約260ページ分。【厳選3冊】独学・初学者におすすめ!ITパスポートの参考書で紹介している参考書は500∼600ページなので、約半分。内容をかなり厳選している印象です。

コンパクトな講義動画

フォーサイトの動画講義は、一コマ最大15分でテキスト解説部分の動画講義は約4時間(244分)程度です。

満点を取ることを目指すのではなく、合格点を取ることを目指しているだけあって、講義動画がかなりコンパクトにまとめられています。

フォーサイトによると、試験に合格した人の多くが「講義を繰り返して視聴すること」をポイントとして挙げたそうです。

確かに講義時間が多いと、一通り視聴するだけでも精一杯になりがちです。フォーサイトの講義動画は、繰り返し視聴して、要点を確実に身につけるために設計されています。

専用スマホアプリ

フォーサイトの講座はPC以外でも、スマホやタブレットでオンライン学習をすることができます。

ManaBun(マナブン)という独自のEラーニングシステムがあり、スマホの専用アプリも提供されています。

専用アプリでできること

  • 講義動画の再生
  • PDF版のテキストの閲覧

専用アプリがあると、講義動画やPDFテキストをダウンロードしても、わざわざスマホのダウンロードフォルダを開きにいかなくて済むため、使い勝手が良いです。

ささいな手間ですが、こうしたわずらわしさがスキマ時間を活用した学習の妨げになるので、私は通信講座を選ぶなら専用アプリがある講座をおすすめします。

\フルカラーテキストあり/

フォーサイトのITパスポート講座

スマホ学習も個別質問もできる

講義動画のオフライン再生可能

フォーサイトの講座では、ダウンロードした講義動画をアプリ上でオフライン再生することができます。

オフライン再生のメリット

  • 外出先でもデータ通信量を気にせずスマホ学習ができる

Wi-Fi環境ではなく、データ通信で講義動画を閲覧すると、通信量があっという間に契約プランの上限を超えるなんてこともあり得ます。

動画をダウンロードして、オフラインで再生ができれば、外出先でもデータ通信量を気にしなくてすみます。

また、フォーサイトではすべての講義動画を一括ダウンロード可能です。

その分、容量は大きくなってしまいますが、都度ダウンロードする手間が省けます。

無料メール質問

フォーサイトのITパスポート講座では、無料のメール質問をすることができます。

ただ、質問の回数は最大5回。解答するのも、専任講師ではなく、フォーサイトの講座を利用してITパスポート試験に合格したスタッフです。

解答するのが専任講師ではない点は、やや心もとない気がします。

学習中の人数を表示

フォーサイトのEラーニングシステムを開くと、トップ画面の左上に、いま同じ講座を学習している人数がリアルタイムで変化して表示されます。

地味な機能ですが、「いま学習しているのは自分だけじゃない」と気が付くことができるので、私はこの機能は結構好きです。

\フルカラーテキストあり/

フォーサイトのITパスポート講座

スマホ学習も個別質問もできる

フォーサイト「ITパスポート通信講座」のデメリット

学習の履歴が残らない

フォーサイトには専用スマホアプリがありますが、学習履歴は残りません。

そのため、学習を再開するごとに、学習中の単元を開く必要があります。

専用スマホアプリも、頻繁にログインし直す必要があったり、目的の単元の動画やテキストを開くのに5タップ程度必要だったりと。スマホ学習をするのに、やや手間がかかります。

まとめ

以上、フォーサイトのITパスポート試験講座のメリットとデメリットを紹介しました。

フォーサイトの講座は、スマホ学習やフルカラーの印刷教材、個別質問などの機能やサービスを幅広く取り入れていることが大きな特徴だと思います。

フォーサイトの講座は、スマホ学習も、印刷教材での学習も、個別質問もしたい!という方にあっていると思います。

フォーサイトのITパスポート試験を受講するかどうか迷っている方に、この記事が参考になれば幸いです。

\フルカラーテキストあり/

フォーサイトのITパスポート講座

スマホ学習も個別質問もできる